常陸太田市の内科、小児科、外科、整形外科、アレルギー科、脳神経外科、神経内科、心療内科(要予約)

佐竹南台菜のはなクリニック
ご予約・お問い合わせ0294-80-2250

〒313-0049
茨城県常陸太田市
天神林町870-245
佐竹南台ニュータウン内

内科

マイコプラズマ感染症についてのQ&A (厚生労働省のホームページから)

マイコプラズマ肺炎とはどのような病気ですか?今年増えていると聞きましたが、どうして増えているのですか。

マイコプラズマ肺炎は、「肺炎マイコプラズマ」という細菌に感染することによって起こる呼吸器感染症です。小児や若い人の肺炎の原因としては、多いものの1つです。例年、患者として報告されるもののうち約80%は14歳以下ですが、成人の報告もみられます。
例年は、マイコプラズマ肺炎は1年を通じてみられ、冬にやや増加する傾向があります。過去には、昭和59(1984)、昭和63(1988)年に大きな流行があったほか、平成12(2000)年以降は徐々に患者数が増加傾向にあります。平成23(2011)年は夏頃から患者数の増加が報告されていますが、増加した理由はよくわかっていません。

どのようにして感染するのですか?

患者の咳のしぶきを吸い込んだり、患者と身近で接触したりすることにより感染すると言われています。家庭のほか、学校などの施設内でも感染の伝播がみられます。感染してから発症するまでの潜伏期間は長く、2~3週間くらいとされています。

どのような症状が出ますか?

発熱や全身倦怠感(だるさ)、頭痛、痰を伴わない咳などの症状がみられます。咳は少し遅れて始まることもあります。咳は熱が下がった後も長期にわたって(3~4週間)続くのが特徴です。多くの人はマイコプラズマに感染しても気管支炎ですみ、軽い症状が続きますが、一部の人は肺炎となり、重症化することもあります。一般に、小児の方が軽くすむと言われています。

感染しないようにするために、どのようなことに注意すればよいですか?

感染経路はかぜやインフルエンザと同じですので、普段から、手洗いをすることが大切です。また、患者の咳から感染しますので、咳の症状がある場合には、マスクを着用するなど咳エチケットを守ってください。

治療方法はありますか?

抗菌薬(抗生物質)によって治療します。抗菌薬のうちでも、マイコプラズマ肺炎に投薬できるものは、一部に限られています。近年、マイコプラズマ感染症に通常使用される抗菌薬の効かない「耐性菌」が増えてきているとされていますが、耐性菌に感染した場合は他の抗菌薬で治療するなどします。軽症ですむ人が多いですが、重症化した場合には、入院して専門的な治療が行われます。長引く咳などの症状があるときは、医療機関で診察を受けるようにしましょう。
(注)マイコプラズマ肺炎は、マクロライド系などの抗菌薬で治療されます

インフルエンザとは?

日常的には、冬季に流行するかぜをインフルエンザといっていますが、インフルエンザウイルスによる感染症のことです。インフルエンザの特徴は、潜伏期間が1~2日と短いため急激に広がることです。高熱、咳、鼻汁が主症状で、1度解熱してまたすぐ出ることもあります。ウイルスが少しずつ変化するため、毎年流行があります。

インフルエンザの治療法は?

インフルエンザの治療法は、発熱などの風邪症状に対する治療(対症療法)が中心となります。昨年よりA型・B型いずれにも有効な薬がでてきましたが、まだ成人用だけです。A型インフルエンザには有効な薬が小児にも投与できるものがあります。いずれも病気の早い時期に開始しないと効きません。また、A型インフルエンザの薬は耐性化(ウイルスが変化して、薬が効かなくなること)の問題があるため、処方は慎重にすべきと考えています。

インフルエンザワクチンは有効なのか?

結論からいえば有効です。ウイルスの変化に対応できるかという問題はありますが、ここ数年は流行株とワクチン株はよく一致しています。もしインフルエンザにかかったとしても、ワクチン接種をしていれば軽症化することができます。

かぜ=インフルエンザではありません!

かぜの原因ウイルスは、何百種類もあります。インフルエンザワクチンをうてば、かぜをひかないというわけではありません。

どんな人がワクチンをうつべきでしょうか?

予防したい人すべてです。特に、慢性の病気があり、インフルエンザにかかると重症となる可能性のある人や、今年は絶対にかかるわけにはいかない人(受験生など)におすすめです。12月までに2回終了しているのがおすすめです。

インフルエンザワクチンを受けた後

当日は激しい運動をさけてください。
お風呂は入ってかまいません。ただし、ワクチンを接種した部分はごしごし洗わないでください。
注射部位が赤く腫れたり、痛くなったり、少し熱を持つことがありますが、いずれも2~3日で消えます。
1週間たてば次の予防接種が受けられます。
わからないことがあれば、医師に相談ください。

最近あった質問

インフルエンザにかかった時、解熱剤を使うと病気がひどくなりますか?

解熱剤を使用しなかった人にも脳炎・脳症はおこっており、解熱剤が脳炎・脳症の原因とは考えられていません。しかし、一部の解熱剤は脳炎・脳症を悪化させる可能性があります。小児科学会では、使用するのであればアセトアミノフェン(製品名:アンヒバ、アルピニー、カロナールなど)を推奨しています。

インフルエンザワクチン接種そのものでインフルエンザになることがありますか?

インフルエンザワクチンは不活化ワクチンなので、予防接種によって病気そのものが発症することはありません。

1歳未満の乳児は接種可能ですか。

生後6ヶ月から可能です。お子さんだけでなく、ご両親を含め家族全員で接種することをお勧めします。

TOP